気になるニシキの会話部屋

ニシキが気になったもののあれこれを色々書いてきます

楽をしようとして痛い目を見た部活の話

今週のお題「部活」

最近、梅雨前線がどっか行っちゃったみたいだね
まだ6月なのに既に8月みたいだよ
でも、あと一か月後には夏休みがやってくるんだよね
それは楽しみだけど、気温が心配で仕方ないよ
熱中症にも気を付けないとね
熱中症と言えば部活を思い出すよね
それじゃ今回は部活の話でもしていこうか
でも、何の部活に入っていたの?
バドミントン部だよ
卓球部じゃないんだ
それは全方向に失礼だからやめてね
でも、サッカー部とか野球部に比べるとパッとしないね
体育館部活と言えばバドミントンよりバレーとかバスケの方が人気だからね
でも、なんでバドミントンやってたの?
それはね...
それは?
楽そうだったからだね
先生は緩めで、コート一枚分も動かないし、個人競技だしでね
そんな楽したいなら文化部行けばいいのに
自分の親の方針で強制運動部だったからね
バドミントン部って実際どうだったの?
地獄だったね
hellだよhell
そんなにきつかったの?
きつすぎるくらいにね
いったいどこが...?
まず、緩い感じの顧問が入って一か月で交代になってね
そういうところで選ぶから
新しい顧問は松岡修造を目指してるって自分で言ってるくらいの熱血タイプでね
運動部はそうでないと
一回しごかれたほうがいいよ本当に
他には?
バドミントンって体育館でやるんだけどさ、ドアも窓も全て締め切ってやるんだよね
サウナじゃん!
本当にサウナだよ、熱気で常に息苦しかったね
それじゃこれからの季節最悪だね
遊びでやる分には、クーラーのきいてる施設でわいわいできるからいいスポーツなんだけどね
確かにそういうところもあるよね
ただ学校の体育館にクーラーがあるはずもなく、特に大会とかだと壁が濡れるくらいの湿気と汗の臭いでしんどかったね
極限環境でやるスポーツだとは思ってなかったよ
あとは単純にバドミントンを舐めてたね
舐めてたって?
あのコート、テニスとかバレーと比べるとかなり小さく見えるよね
そうだね、体育館のラインの中で一番小さいしね
でも、実際やってみるととんでもなく広いんだよ
あんまりよく分からないけど
一人ないし二人で、常にあの速度のシャトルに振り回されるからずっと動きっぱなしなんだ
へぇ、それじゃちゃんと体力無いとダメなんだね
まぁそんな部活で中学三年間地獄を見てさ、高校はどの部活にも入りたくなくなっちゃったんだ
最近だと部活に入部するのが強制じゃないところも増えてるみたいだよね
まぁそれがいいことか悪いことかは難しい話になっちゃうからあえて触れないけどね


という事で、今回は部活の話でした
楽をしようとして痛い目を見た、そんな話ですね
今となってはいい教訓になった懐かしい出来事ですが、思い出すと少し胃が痛みます
運動する際、しない時でも水分補給は欠かさないほうがいいですね


ここまで読んで頂きありがとうございました
それではまた会いましょう